数学教師ASKのつぶやき

エイメイ学院の数学科です

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

YouTuber ASK。ひっっさびさのの投稿はなんと理科実験動画^_^

いやぁ、今まで一体何をやっていたのか笑 YouTube、久しぶりに更新です(^◇^;) 今回はシリーズもの なんと、小学生の「理科実験教室!!」 第一弾です。全4つあります! 夏休みの自由研究や、レポートなどにも使える内容です! ぜひご覧ください^_^

差はどういう時に生まれるのか

↑これの続き。 朝から学校があって、時間に余裕がない時ほど 目の前の宿題や課題は 「作業」になっていくよね。 そしてありもしない「効率」やら「楽(ラク)」を求めようとしてしまう。 そうなると、当然勉強の効果は薄くなるわけで。 もちろん、甘やかした…

楽をするためにやるわけでなく

さーて、明日もまた授業再開 学校に通いながらの夏期講習は今年が初めて 当然、ペースは乱れるよね 先生じゃなくて、生徒たちのね 塾一辺倒で、勉強に100%集中できるって訳じゃないからね 学校に行けば、いつもの友達 いつものスローライフ いつものペースで…

やはり俺たちのやっていた事は間違っていなかった

こちら、みずほ台校舎の結果 続々と良い報告が飛び込んできます。 うん、コロナ期間になってから3ヶ月以上 休校期間もオンラインで行い 例年、いやそれ以上の内容の濃い期間を過ごしてきた 生徒たちは本当に頑張っていた 他塾の子や、学校の子に「春の夏期講…

受験生に等しく与えられている資源

それは「時間」である 同じ時間の過ごし方で、結果も当然変わってくる 今日という24時間をどう使うかで、他人との差をつけられるんだ 夏期講習という、(良くも悪くも)日中の間はほとんど拘束される この期間でさえ 差が現れている わずかな時間の過ごし方…

トップを目指す者が避けて通れない事は

昨日はEIMEI-TOPのイベント「県立上位校攻略・座談会」に参加してきました! 正確には、オンライン参加されている方が スムーズに参観できるよう裏方として参加していました^_^ 県立上位校を目指す、もしくはそのレベルを目指す生徒たちに向けて EIMEI-TOP代…

長期休暇は勉強と向き合うチャンス

ホントその通り 普段学校や部活があって忙しい・疲れた中で勉強時間を確保することは難しいかもしれない しかし夏は違う そういった諸々の条件はない そんな状況下だからこそ勉強と向き合うチャンス てか 勉強に100%力を注げる期間なのにやろうとしない人が …

夏期2日目にして既にいろいろ笑

でもタイトルとは関係なく この記事のメッセージでも触れたけど 夏期以降の実力の伸びは この夏期講習でどれだけ土台を作れたかにかかっている。 とくに数学は 夏期講習では徹底的な基礎固め それこそ1年から3年までの全範囲を総ざらいし、土台を固める。 強…

本気の夏期講習スタート❗

通獣授業からシームレスに夏期講習へ! 毎年、受験生が本気になるこの夏。 毎回の授業が勝負 今年の夏期講習はどんなドラマが生まれるか 一生懸命頑張ってよかった!と思える夏期講習を作り上げていきましょう! いつものドラえもんテキスト、3年生にはメッ…

テスト結果続々と返る、あの日を境に変化

期末テストの結果が続々と返ってきています。 「点数上がったよ!」 と嬉しそうな表情で教えてくれます! それに対して僕は 「おぉ!!頑張ったな!」 と返します。 いや、点数上がってる子はホントに頑張ってたんですよ。 自習室フル活用したり プリント貰…

生徒がよく質問しにくる塾

テスト前になると、質問が沢山出ても良いはずなのに それでも質問に来ない場合は以下の理由が考えられる ①自分で理解して解決するから質問の必要がない ②そもそも質問するレベルに至っていない ③質問するような問題にそもそも触れない ④雰囲気的に、環境的に…

小学部のとある動画撮影!

今日はエイメイ学院ソヨカ校舎で とある動画の撮影をしてきました! ↑この写真でわかっちゃうかな?笑 公開をお楽しみに〜

ワーク・提出物、終わらせる事はゴールじゃない

テスト勉強のスタートはワーク提出物っていうけどさ よくよく考えたら学校ワークなんて 終わらせて当然じゃね?! その上でテスト対策授業、対策でしか触れることのない問題を取り扱う 学校ワークはテスト勉強のゴールではなくスタートね。 それくらいのもの…

「学校で習ってないからやらない」

という言葉 聞いていて違和感マックス これ、すごく勿体ない 学習機会の損失 学校でやった・やっていないは先生のさじ加減だから そこにいちいち左右されたくもない。 テスト範囲の勉強は当たり前 それを越えた勉強で実力をつけた上で より確実に点数を取る…

テストが終わったからといって関係なく

目の前のやるべきことに取り組める生徒は強い せっかくテスト勉強で高まった勉強への意欲、減らさない。 テスト結果が帰ってきた時が勝負。 否が応でも、我が身省みる機会ができるはずだ。 そのわずかな種火を燃やして、燃え上がらせる そのまま夏期講習へ行…

プログラミング講座で学べることは?

ランプシェードのイベントから、小学生が2名 プログラミング講座に体験に来てくれました! エイメイ学院では、KOOVというロボット・プログラミングキットを使って講座を行っています! プログラミングで学べることは 論理的思考力、探究心、創造力など、色々…

自習室とは

自習室はどんな場所か? そんなことを生徒に問いかけた 「勉強する場所」 ほとんどがこう答えるだろう しかしその答えでは△だ シンプルに 「成績を上げるための場所」 である。 つまり、ルールがあろうがなかろうが 「成績を上げる」という行動が伴っていな…

自分は「数学が得意だ」と思い込むこと

ASKが中学生のころ 数学が得意だった しかし、最初から得意だったわけではなく 当時のエイメイのクラスでは一番基礎クラスからスタートした。 キッカケは何だったか忘れた 中2のあるとき 難しい問題で、自分ひとりだけが解けた 「すげ~」という声、優越感…

人に説明することの難しさを知る

今日は授業後に、数学科の先生の解説研修を行いました。 ASKはZOOMでの参戦 1つの問題の解説に対して たくさんのアドバイス・指摘・改善点が出てきます。 たったヒトコトの違いに、あぁでもないこうでもないと議論が飛び交います。 もちろん、経験が長いから…

ケアレスミスが減らないのなら

さて、数学のテストは1点が命取りになる事は多々ある しかし、それは場合による。 ●100点を狙うのなら ●合否ギリギリの入試にチャレンジするのなら 命取りという状況だろう。 そうでなくても 基本的にミスはしたくない物だ しかし、優先度は間違えないように…

想いを言葉にし、実行することでやがて信念となる。

「成績を上げたい」 それならば、どれくらい上げたいのかを言葉にするべきだ。 ○○点を取る! 目標を紙に書こう そしてそれだけじゃダメだ 「成績が上がる」行動をしなければならない。 成績を上げたいと思っていても 遅刻したり、宿題を忘れたり手を抜いたり…

「頑張る力」は、「頑張る」ことで育つ

テスト対策2日目 1年生「テスト勉強頑張る」空気が良い 今日は朝の理社暗記タイム含めて、8時間のテスト勉強を! そして帰ってからもやるという声。 1年生の中で「定期テストはしっかり準備しなくてはならない」という意識が出来上がっているね! このように…

一番頭が良くなる瞬間はいつか

テスト勉強を見ていると 「おいおい、そのやり方で成績伸びるのか?」 って言うことが沢山ある。 中1生となると、初めての定期テストで勉強のやり方を知らない人も多いよね。 この時期の中1生であれば、ほとんどは 解く ↓ ひたすら解く ↓ 最後にまとめて丸つ…

テスト前の土日、対策授業を価値あるものにするために

その使い方が鍵になるよね。 エイメイでは各学校に合わせた対策授業を行い 単元のポイント、テストに出る大事な部分 そういったものをおさらいして、テストに向けて整えます。 当然なんだけど、対策授業に出れば安心ということは無くて この対策授業をどれだ…

おいおい埼玉の入試大丈夫か

埼玉県立入試の範囲削減が発表されたね。 いや、これ、、ほんと、、、 数学大丈夫か、、、?いろいろ これ全部、高校でやるのかな? 教科書改訂どころの話じゃないよ笑 授業後、緊急で数学科教科会を開いたよね笑 ここからは僕の意見 図形問題を解く力は「論…

教科書改訂について

遅ればせながら昨日 2021年度から改訂される教科書を閲覧しに 所沢市の教育センターへ行ってきました! 中身は載せられませんが笑 ふむふむ 数学は統計分野を中心に学習内容が増加ですね ビッグデータ活用、ICT化などに伴って 実用的な数学、という意味で統…

2年生上位クラスその後

このクラスね あれからイベントも経て授業の受け方は格段に良くなった 誰も後ろ向きな事を言わない 必死で頭を使う様子も見れた すぐに改善してくるところがさすがだ しかし、残念ながら数学の必達テストランキングでは 上位5名のうち3名しか入っていない こ…

必達テスト、合格と不合格の違い

3年生上位クラス 必達テスト、14人中8人合格、6人不合格 その違いは何か それは現時点での実力差である。それは事実。 しかし、ここで4種類の人間に分けることができる それは A 今まで頑張ってきて合格の人 B 今まで頑張ってたけど不合格の人 C 今ま…

「頑張る」言うは易く行うは難し、ホントにそうか?

この前のイベントから、今日の授業に至るまで 改めて一つ一つのことに「頑張る」ことの大切さを実感しました。 「頑張る」って、口で言うのは簡単なんだけど じゃあ皆がみんな出来ているのかというと、そうでもない。 例えば確認テストの勉強時間 それに向け…

昨日、7月7日は七夕でした。僕にとってめでたい日

今日はプライベートな話を。 昨年の7月7日に結婚式を挙げました、昨日はその1周年といったところです。 懐かしいなぁ〜、あれから1年か。 夫婦仲良くやってます、奥さん初め、いろんな人に感謝ですね。 僕らの出会いは水樹奈々さんのライブでした。 たまたま…