数学教師ASKのつぶやき

エイメイ学院の数学科です

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

中間テストめっちゃ頑張った子

www.uekenblog.com ↑これ、みずほ台の生徒のことですね。 入塾時から120点近く上げてるんだけど、この子はどんな勉強をしたのか?! ハッキリ言って 特別なことは何もしていません!! 授業をしっかり受けて、宿題を出して、わからないところは聞いて テスト…

SS60第二回を経て

昨日、台風によって延びたSS60が1ヶ月ぶりにありましたのでそのことを書こうか、 と思ったら、、、 yoko-eimei.hatenablog.com ↑書きたいことが全部書いてありました笑 確かに生徒の問題への取り組みの姿勢と、レベルが上がっていたね。 と同時に 以前にも増…

技術を身につけるのは何のために?

先生1年目ってのは右も左もわからなくて、とにかく目の前のことに必死で取り掛かる。 全てが初めての事だから 全てが自分にとってチャレンジであり 全てが自分に返ってくる。 最初の関門は熱量を持続させていくこと。 若さだけで勝負をしていたあの頃。 年数…

時間を制するものは受験を制す

まもなく10月が終わる。11月。 中3生にどれくらい猶予が残されているか、ここで確認しておこう。 多くの受験生にとって、1月22日の私立受験が最初の受験となるので(国立はさらに早くて1月17日) 日数にしてあと91日である。週の数でいうと13…

役割をまっとうするその裏で

土曜日 朝10時から保護者面談と三者面談の計4件。 3年生の授業を3つ。 終わった後も質問対応やメール返信など。 今日はやり切った。 でもその裏で動いてくれている先生がいる。 テスト前で自習に来た生徒の面倒を見たり、対策をしながら自習室を管理してく…

続。生徒にとって価値のある授業とは

www.eimei-g.com いやー、ホントに痛感、、、 良い授業とは何なのか?! 生徒が「解ける問題」だけやっていてもしょうがないよねと。 「解けなかった問題」を授業の中で「解ける問題」に変えなきゃいけないよねと。 自分に言い聞かせるわけです。 例えば僕の…

捨てる覚悟(勉強編)

↓前回・前々回の続きです。 math-teacher-asuka.hatenablog.com math-teacher-asuka.hatenablog.com 勉強を効率よく、効果を高くするにはそれ相応の「環境」が必要ですね。 物を捨てて片付ける、ってのは「勉強」以外を除外することに他ならないんです。 ま…

捨てる覚悟(数学編)

↓前回の続き 捨てる覚悟(片付け編) - とある数学教師のつぶやき 捨てるために必要なのは「仕分ける力」です。 実はこれ、ある意味では数学の能力なんです。 数ある中から必要な情報を取捨選択する能力ね。 そして先を見通す力でもある。 これを捨てるか捨…

捨てる覚悟(片付け編)

自分でいうのもなんですが、僕は結構 片付けが得意です。 今日はそのコツを伝授しちゃいます。 簡単です。 たったヒトコトです。 これをやるだけで良いんです。 それは、、、 要らない物を捨てることです それがなかなか難しい? いいえ それでもやるんです…

テストで高得点を取りたい?

ならどうするか ただいまテスト期間中である。 どの塾でも言われているよね 大切なのは学校のワークだと。 そしてこうも言われている ワークは最低でも3周する。 そのために ワークは1週間前までに終わらせると なんのために?? それは テストの点数につ…

生徒にとって価値のある授業とは

よい授業とは、どれだけ頭を働かせられたか。 - づかっちブログ ↑授業の様子がリアルに伝わってくる。 頭を働かせるように仕掛けをつくるのは我々の役目だ。 僕の考える良い授業の一つ。それは 生徒に応じて適度な余白がある授業である。 例えば ある問題を…