数学教師ASKのつぶやき

エイメイ学院の数学科です

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今までにやった事ない勉強をやってみようぜ

math-teacher-asuka.hatenablog.com つづき 今回が最後の期末テスト 何がなんでも結果を出して、受験勉強へと繋げていきたい。 そのためには、今までの勉強法をなぞるだけじゃ足りないね 中学に入って、12回も定期テストを経験してきた。 どれくらいの勉強…

宿題が完了してないことが恥ずかしくないの?

3年生基礎クラス そんな言葉から始まった話 宿題が甘い、無駄な遅刻も未だにある 多くの生徒が意識を変えてきた、まだまだな奴もいる そんな子たちが混在する中で始まった話 テスト前で、受験前のこの時期で、宿題をやらない 「勉強頑張りたくない」って言…

「苦手」や「嫌い」は主観に過ぎず、「やった」や「出来た」は客観になる

苦手だろうが嫌いだろうが 結果を出す人は出す。 その人は苦手や嫌いをしっかりと意識した上で それでも取り組む。 そう 結果を出す人は 苦手だろうが、嫌いだろうが、関係ないのだ。 そして 周りの人に見られるのは 「やった」か「やっていない」か 「出来…

入塾後、すぐに点数が上がる生徒の特徴

初めて塾に通って、初めて点数を上げていく生徒がいる。 しかも大幅アップ その子はきっと、もともと頑張り屋だったんだろう それなりに、自分なりに勉強の方法も工夫して 時間もそこそこかけて まずまずの点数を取ってきたんだろう 勉強は好んでするわけじ…

先生によって態度を変える生徒

「先生によって態度を変えてはいけません」 って、今でも教育現場で起こっている事なんだよね 残念ながら 子ども達は相手によって接する態度を変える (そして、これは大人でもあり得る) 例えば 塾の先生の授業は聞いても 学校の先生の授業は聞かない こう…

2年生、いま勉強時間を増やす方が良いわけ

2年生基礎クラス 勉強オンラインについて紹介した しかし いまいち身が入っていない、楽な方へラクな方へと流れていく雰囲気 テスト勉強? まだ始めてないし これはいかんね すぐに話しをした 「このオンライン勉強の取り組みについてどう思った?」 「生徒…

学校後すぐに自習室に来る3年生

今日、鶴瀬の会議の帰りに公園で遊んでいる中学生を見た 3年生のジャージだ 受験生の学年だね 一方で みずほ台校舎では 夕方に意気揚々と自習に来る3年生がいる 来ることをクセにしてしまった人は強いね エイメイ生、周りよりぶっちぎろう!

同じ時間でもスピード速い方が有利

同じ授業、同じ教材を使ってなぜこうも差があるのか そこには一つ 結果を出している子は行動が速い というのがある。 一挙手一投足が速いのだ。 そして、速くする為の手間を惜しまない 計算一つ取っても もっと楽に、効率的にできないか? 結果、より速く正…

スマホに大切な人生を奪われるな

特に用もないのにインスタ、ツイッターなどSNSの確認 大した用事じゃないLINEの連絡 極めつけは これでもかと時間を奪われるYou Tubeやゲーム おいおい お前の大切な人生だろう? スマホなんかに奪われていいのか? もっと1日1日を大事に過ごしていこうぜ

高校受験塾の通塾率と、求められていること

まぁ、少子化とは言いつつも、実際高校受験するとなると自分ひとりではかなり不安だし 塾の培ってきた知識・知恵を活用したい、というのが最もですよね。 その中でも目に止まったのは 「塾に求められているのは学力向上だけでなくやる気を引き出すこと」 と…

ワークを優先したくて宿題をやらない?

ハッキリ言う それ、結果につながらないよ 浅はかすぎる考えだとさえ思っている 学校ワークなんて やって当然じゃん それ以上に結果を出す人って ワークだけにとどまらないんだよね 宿題を通して、ワークとは別の種類の問題に触れて 足りなければ別のプリン…

テスト前の授業の目的をどこに置くか

math-teacher-asuka.hatenablog.com 前にもブログに書いた。 テスト勉強のメインが塾の授業になってはいけないと。 あくまで、自分の実力を伸ばすツールの一つくらいの位置づけになってもらいたい。 とくに3年生! 受験勉強のメインが授業になるはずはない…

SS60テキスト第二段❗完成~⭐

ついにできたよ~ SS60第二段テキスト「平面図形編」❗ 我ながら良いものが出来たと思っている笑 ぶっちゃけ 難易度は上がります。 とはいえ、学校選択問題を攻略していく上では絶対に欠かせない知識が詰まっているので これは乗り越えて欲しいです。 もちろ…

あれから1年生の参加がどうなったか

math-teacher-asuka.hatenablog.com さーて、イベントでたくさんのことを伝えた1年生。 むしろ伝えすぎたくらいで、ちょっと心配していた今日の授業。 結果はどうだったか。 めっちゃ意識してるやん!! テスト目標と、具体的行動を書いたんだけど みんな細…

受験生でさえ起こり得ることだからね

math-teacher-asuka.hatenablog.com ここに書いた、宿題の報告がやっつけになっている件 これは、誰にでも起こり得ることだ 1,2年生ももちろん、勉強せざるを得ない受験生でさえも そうなる一つのキッカケとして やらされ感 がある。 つまり、目的を見失…

SS60テキスト後半戦 鋭意作成中

今週末からまた新しいテキストで臨む 今回は入試範囲削減により、相似になるであろうことから 平面図系 3連発‼️ 期末テスト対策にもなっている優れもの その内容をチラ見せ笑 お楽しみに〜

勉強のメインが塾の授業であるうちはまだ足りていない

1週間の勉強スケジュールの中で 「塾の授業」がメインの勉強であるうちは、まだまだ足りていない証拠 塾の授業はあくまで自分を伸ばすものの一つくらいにまでを目指す もちろん授業は大切 しかしそれ以上に それらを復習したり、自分の中に落とし込んで知識…

人間、慣れてくると手の抜き方を覚えちゃうよね

SS60の課題 今日の12時が〆切だった そのことを、全体にLINEした すると 金曜の夜から、今日の午前中にかけて 何件もの報告LINEが! 写真を見る 案の定 やっつけになっている人がいるね 赤で答えを写しただけ 丸つけされていない 挙げ句、動画も見ていない…

満を持して返却されたテスト、なんと20位→3位の大幅アップ❗❗

今日の1年生のイベント時 事情があって中々返されなかったテストが、ようやく返ってきたとのこと その結果を教えてくれた。 結果はなんと、、、、 5科合計466点 学年3位❗ 素晴らしい! 前回の順位、20位から大きくあげてきた^^ いや~、前回の悔しさをバネ…

1年生イベント「超・テスト勉強法講座」

1年生イベント 今日は改めて、定期テストへの取り組み方を伝えた 実践を踏まえて とくに今日は どの教科でも、どの勉強においても活用できる 暗記法について キホンから伝えた。 学年トップクラスの先輩たちが当たり前にやっていることも 中学1年生たちは…

自分のテスト勉強の取り組みが100%と言えるほど努力をする

指摘やアドバイスをもらって 耳が痛い、嫌な気持ちになっているうちはまだ100%努力してるとはいえない だって、100%にしようとする人は、それを頷きながら聞くからね 結局、勉強は競争なんだよね 避けて通れない 順位も出るし、偏差値も出る。 点数という…

テスト勉強スタートの段階で差があるのは

頭の良い悪いじゃないよね ワークに着手するときに、スラスラ解ける子とそうでない子がいるのは 理解するタイミングの問題 スラスラ解ける子は、もう授業の段階で理解している。 そう、授業を大切にしているんだ 学校も塾もね。 だからスタートの段階でもう…

時刻は朝の3時半

本日6日(金)のイベント準備 時刻は、、、 3時半(^_^;) イベント前っていつもこう 言いたいこと、まとめて、通しで確認して あれ?コッチの方が良いんじゃないか?って直して また確認して あれもこれも考える でも一つの形にしていく、そんなことをいつもや…

成績を上げる、でもそれ以上に思うのは

塾として「成績を上げたい」 その気持はもちろんある。 でもそれ以上に 「勉強に熱中してもらいたい」 そんな想いがあるんだよねー。 いや、だって楽しいじゃん 出来るようになったら尚更 覚えて点取るとか、それも必要だけど もっとその先 頭を使う楽しさと…

高校決まったから勉強やる気出ません?

そうかー、君の勉強は高校入試が終わったら終わるのか 君にとって勉強って、その程度のものだったのかな? まだまだ中学生活つづくよね 高校いっても勉強はつづくよね というか 高校進学って 「いまより高いレベルの勉強をしにいきます」 って言ってるのと同…

「何を身につけるか」について軽視される進学

高校、大学、専門学校 どこの学校に進学しようとも、そこで学習するものがあって 何かを身につけられるはずなんだよね。 それが資格という目に見える形かもしれないし、 経験という目に見えないけど貴重なものであるかもしれないし。 例えばASKは大学では「…

深刻なスマホ・ゲーム問題、身をもって知る

うわーーー、これ大変参考になる、、、 わざわざゲームをやってまで調査する國立先生さすがです。 実をいうと、ASKも大学生のとき フォートナイトみたいなFPSゲームにハマっていた時期がありました。 いわゆる、1人称視点で操作してチームで通信対戦するゲー…

効率の良い勉強法はないし、自分で見つけるしかない

そのためには効率の悪い勉強だって辞さない覚悟でやらないといけない。 勉強法について 何が一番効率が良いかなんて そんなのはわからない でも、王道はあるし、明らかに間違った勉強法もある。 それを指摘することも出来る でも何でもかんでも指示しない 王…

エイメイ学院、読売新聞に載りましたー‼️

このたびオンライン学習の取材ということで エイメイ学院が読売新聞に載りましたーーー!!! しかも全国版ね‼️‼️ 思わずコンビニに買いに行っちゃいましたよ笑 この手の挙げ方凄い笑 記事の内容も良いものですね^ ^ これでエイメイ学院を知る人が全国に増え…

好きと苦手、嫌いと得意

は共存します。 好きで得意、嫌いで苦手 これは容易に想像できます。 好きだけど、苦手(得意ではない) という状態、これも結構ありますよね。 自分の趣味なんかそうかなーと つまり、勝負の土俵に上がるほどではないけど好きだからやっている、みたいなね…