「何を身につけるか」について軽視される進学
高校、大学、専門学校
どこの学校に進学しようとも、そこで学習するものがあって
何かを身につけられるはずなんだよね。
それが資格という目に見える形かもしれないし、
経験という目に見えないけど貴重なものであるかもしれないし。
例えばASKは大学では「数学を勉強したかった」ので
その目的を十分に果たすことができた。
大学生でいることで得られるメリット
たとえば「図書館などの施設の活用」「特定の教授とのゼミ・質疑」「研究の方針、軌道修正」
など、いろいろ活用できたと思う。
多くの生徒が
なぜこの高校にいくの?
なぜこの大学がいいの?
そして
そこで何を学びたいの?
どういう人になりたいの?
そこに100%の答えを出せない。
これ、由々しき事態。
仕組みの問題もある。勉強のほとんどは、テストや進学試験のために実行される。
その内容自体の魅力については軽視される。
「数学が好きです!」
なんて言おうものなら、変わったやつだと見られる笑
あー、なんかアレだ。
ほんと、もどかしさすら感じる。
でも文句言ってもしょうがないので、俺は俺に出来ることを。
目の前の授業を通してやっていくだけ。
もちろん、義務は果たした上で。