数学教師ASKのつぶやき

エイメイ学院の数学科です

2022-01-01から1年間の記事一覧

塾講師の役割その1

我々塾講師は、塾の先生ですから まず第一に「成績を上げる」という大きな使命があります。 まぁ、成績と一口に語っていますが、 学校のテストの点数や、通知表だけに限らず 入試に合格するだけの力をつけていくこと 勉強に対する心構えや姿勢を変えていくこ…

相手への配慮と気遣いと想像力

中学1年生 まだ小学校を卒業して1年と経たない。 幼さが垣間見え、ときにちょっとした発言で相手を嫌な気持ちにさせる なんてことはどこの現場でも起こっているんだろう。 もちろんね、一番はそういった悲劇が起こらないことが良いんだけど 同時に 起こって…

中2生はいまが大事な時期なんじゃないか

中2生 現在2学期期末テスト勉強真っ只中 これが終わると冬到来。 冬期講習を迎える そしてあっという間に3学期に入り、学年末テスト。 その後、進級していよいよ受験生。 目まぐるしい日々が続く中で、どうしても考えていかなくてはいけないよね 受験を 1,2…

明日は北辰テスト返却

埼玉県の公立入試の指標となる、北辰テスト 明日、11月テストの返却です。 北辰テストを受ける意義は2つ 現在の立ち位置を知ること 埼玉県の同学年5~6万人の中で、自分がどの学力層に位置するのかを 知ることができます。 弱点克服の機会とすること 北辰…

第一志望校の過去問

受験生ならもちろん買うよね? ↑5年分、解説も充実していてリスニングもしっかり聞ける。 これでたったの1,100円 安いよね? これを買うのを渋ってはいけないよ、受験生は笑 私立単願で、お約束をもらっていたとしても 自分の受ける志望校の過去問は絶対買…

家の方が集中して勉強できる

自習室の雰囲気を高めていくと、たぶん出るだろう発言 この手の発言はだいたい、家だとめっちゃ集中できるわけではなく 全員がめちゃくちゃ集中している教室の雰囲気に対して 気まずい とか 勉強に対して黙々と取り組みたくない とか そういうケースが多い。…

私立単願の唯一のメリット

私立単願は、その入試解禁日である1月22日に入試を終える。 埼玉県民なら、私立の仕組みを知っていることであろう 1月22日に、高校受験を終えることができるのだ 高校生活が始まるまでの3ヶ月間を自由に使うことができる。 そして、これこそが唯一のメリッ…

体調不良と成績についての関係

これは完全に個人の憶測なので、声を大にして言う事はないけど 成績が上位の子ほど、体調不良で休む事が少ない 傾向にあるように思う。 なぜか? 思うに、成績が良い子ほど、家庭での生活がしっかりしている 早い話、寝る時間がしっかり確保できているんだと…

教室のドアいらないんじゃないか?笑

集中する自習室を作る仕掛けの一つに 自習室のドアを開け放しておく というのがあります。 本当は本音を言うと、全学年が同じ教室でごちゃ混ぜの中でやっていく方が 一体感があって良いんですが さすがにキャパの問題や、心理的な抵抗も鑑みて 各クラスごと…

埼玉県民の日

だそうですね。 テスト前の生徒は大チャンス到来! 貴重な3連休となっているわけです。 ということで、埼玉県民に限って、 11月は連休が3回ある。 その休みを勉強のチャンスと捉えれられるかは 勉強を「自分ごと」捉えているかの指標の一つとなる。 勝機を掴…

「静かにしている」=「集中している」?

ではないですからね! これは、耳にタコができるくらい生徒に話しています。 自習室を正しく使う方法として 「ただ静かにやっていればいい」 は最低限のレベルです。 そこに参加できる資格を得た程度のレベルです。 「目の前の課題に没頭している」 これこそ…

「ワークの2周目ください!」

と毎回の定期テストで必ず言ってくる子がいます。 もちろん、範囲も覚えているので 「○から●まで!」 という細かい注文ができます。 なんなら、全教科一通りください!とか 土日でやりたいので、2周分ください! とか、指示が明確です。 その子は自分が何を…

自転車は漕ぎ始めが一番パワーが要る

math-teacher-asuka.hatenablog.com さらに続きね。 うちはNexusという形で、半ば強制的に自習室に呼んでテスト勉強をしてもらっています。 当然、なかには(たぶん)嫌々やっている子もいるでしょう。 まぁ、そういう「やらされ」の姿勢で勉強をやっている…

自習室なのに、好き勝手やっている?

なんて言われたらもう終わりですよ math-teacher-asuka.hatenablog.com これの続きね Nexusという形で半強制的に呼んでいる。 各教室はパンパンになります。 我々の仕事は、彼らの環境を整えることです。 ですから、取り組みに問題があれば、すぐに矯正しに…

テストの時間が足りない?!

「テストの時間が足りなくて解けなかった」 よく聞きます。 主に原因はいくつかありますが、 模試や過去問であれば 逆に時間が十分に足りている人なんているの? って感じですね笑 模試や入試過去問は 上下で差が出るようにつくられていますので 難問と呼ば…

我々は生徒が集中できるための環境づくりを

生徒が勉強を自分からやっていくには 仕掛けが必要ですね、たくさん まずは環境 これが最も大事なのかな。 環境と一口にいっても それは「場所」だけを指すのではなく 勉強を集中してやるべき「雰囲気」も含みます。 ただ机の前に座って、ペンを走らせるだけ…

テスト勉強期間、毎回アップデートを重ねなくてはならない

現在、テストまで2週間を切りました。 生徒たちには色んな角度から、テスト期間での過ごし方を話しています。 昨日はなしたのは 分からない→分かる にするだけが勉強ではないということ。 点数を取るためには 分かる→できる が必要であって さらにいうと で…

ASKの近況について 2022.11月現在

最後に更新したのが1年以上前なので、だいぶ放置していたことになります。 この1年のことをザックリまとめてみると 子どもが生まれました! そして、すでに1歳と数ヶ月になりました笑 生活激変です。かなりの変化がありました。^^; 実際に親になってみ…