数学教師ASKのつぶやき

エイメイ学院の数学科です

宿題の取り組み方でもう差になる

3年生基礎クラス

 

定期テストも終えてしばらく、北辰結果も返ってきて2日経ち

 

危機感を覚えるかと思いきや、宿題が甘い

 

甘すぎる

 

サボろうとするなよ - とある数学教師ASKのつぶやき

↑昨日も書いたが、俺は宿題に関しては妥協をしない。

 

このクラスも同様に、宿題に関して口うるさく言ってきた。

 

だからだろう

 

中身を見させてもらった

 

案の定、手を抜いている

 

 

 

 

だから伝えた

 

「今から大切な話をする」

 

「みんなに提出してもらった宿題を2つに分けた。この違いは何だと思う?」

 

 

 

「成績が上がる宿題と、成績が上がらない宿題だ」

 

「上がる宿題は、途中計算の後がある」

 

「丸付けをした後の解き直しがある」

 

「解説を読んで、理解した後がある」

 

 

「そういうの、見てると伝わってくる」

 

 

「こっちの宿題は、途中計算がない」

 

「間違えたらそれで終わってる」

 

「ひどいやつは、答えを写して○をつけている」

 

「絶対上がるわけがないよね」

「写して丸付けしてるやつって”わかっていない自分”に嘘ついてるよね」

 

「これが差を生んでるんだよ」

「宿題という皆が当たり前に出すものでも、取り組み方でもう差になってるんだよ

 

「10月は北辰に向けて一番チカラを注げるチャンスなんだよ」

「じゃあ何をすればいいって」

 

「当たり前のことを、大事に、丁寧に、やるだけだよね!!」

 

 

 

生徒たち、頑張ろうぜ!