数学教師ASKのつぶやき

エイメイ学院の数学科です

休まなくてはいけないと誰が決めた?!「やらされ勉強」から、「やる勉強」へ

正月休みは勉強しなくてもいいですか? - 【ユメジュク】夢見る塾講師

 

以下

12月29日

3年生の10時間勉強合宿の最後に伝えた話

 

朝9時から夜の7時半まで、たくさんやった。

冬期講習前半の締めくくりとして良い頑張りが見れた。

 

 

しかし長時間勉強してくると、

次第に疲れてくる、頭の回転も落ちてくる。

 

苦痛も感じるかもしれない。

 

 

そうなった時に気をつけなくてはいけないのは

ただの「やらされている勉強」になってしまう事だ。

 

 

やらされている勉強になると一気につまらなくなるし、効果も落ちる。

「自分からやる勉強」とは雲台の差である。

 

そこで大事なのが目的意識。

 

 

何のために受験勉強を頑張っているのか?

 

それぞれに目標・ゴールがある

そこに達していないのなら、まだまだ出来る事・やる事はあるんじゃない?

 


年末年始の宿題、大量に出た。

宿題に追われてしまうと、やはり

「やらされている勉強」になる。

 


しかし、年末年始はチャンスでもある。

晦日、元旦、正月

 

みんなが休んでるぜ!お前は何する?!

 

こんなにまとまった時間があるのって

今くらいだぜ

 

宿題が終わったら、自分の苦手や必要な勉強に取り組むチャンスだぜ

 

休むなら休む、勉強するならする

メリハリつけて、1分1秒を大切にな!